日本郵便(千田哲也社長、東京都千代田区)はこのほど、子会社であるJWTを通じ、トナミホールディングス(田和夫社長、富山県高岡市)の普通株式取得のため、株式の公開買付け手続き(TOB)を実施した。買付価格は普通株式1株あたり1万200円。買付予定数は約907万株で、総額926億円を予定している。
日本郵便などによると、公開買付けの期間は2月27日〜4月10日(30営業日)までで、100%取得後は、トナミHDを非上場化するとしている。
JWTは、東京証券取引所プライム市場に上場しているトナミHDの全株式の取得を主たる目的として、今年1月10日付で設立した会社で、日本郵便、トナミ運輸創業家代表の綿貫雄介氏、トナミHD経営陣の3者が出資して設立した共同持ち株会社。
JWTには、日本郵便が750億円を、トナミHDの創業家と経営陣はそれぞれ1000万円を出資しており、トナミHD創業家代表・経営陣、日本郵便を株主とする共同コンソーシアム(続きは本紙をご覧ください)
|